ギバの日記

家での生き物の様子を書きます。ギバの成長日記つき

奇麗な石について。

どうもー
最近記事かけていなかった。
mmmmmronです。

さて本題に入る前に鉱物についてお話します!

鉱物は、人工的に作られていない石のことを指します。

皆さんの中には、鉱物は綺麗な宝石のことを指すと思って入る人も

いると思います。

ですが、それは、違います鉱物というものは自然に作られた石のこと

を指すのです。

例えば、

川の周りに落ちている石も鉱物に当てはまります。

鉱物に当てはまらない例は、

道に落ちているかくかくしていて凄く黒い石があると思います。

その石は、コンクリートの中に埋め込んだ石が出てしまったものです。

その石は、人工的に作られた石なのです。

この石は、鉱物には、入らない石です。

では手短に説明したところで本題に移ります。

今回のテーマにしたのは家の裏にあったきれいな石です。

その石の写真↓

このきれいなオレンジ色の石です。

この石は、自然に作られた石であるであることがわかりました。

このオレンジになった理由はわかりませんでした。

なぜそこまでわかったかというと友達の中に鉱物が好きな子がいたので

いろいろなことがわかったのです。

それでは今回はこれぐらいで、

                                           さようなら!

                   次は第2だんでおあいしましょう。






 




 

 

 

プレゼントでもらった50㎝水槽の組み立てと魚を入れる。1

どうもー         (今回写真ありません。)

mmmmronです。

 

ななんと今回は我が家にわ無かった50㎝水槽

 

が来ましたー

 

なので今回水槽のセットしようと思います。

 

この記事は、長くなると思うので、数回に分ける可能性があります。

 

そのことは、ご了承ください。

 

まず、入れる魚の種類です

・オイカ

・アブラハヤ

ミナミヌマエビ

・シマドジョウ

・ツチフキ

などを、入れようと考えています。

 

まず水槽のセットから初めて行こうかと思います。

1最初に、

水槽を、洗います。

その後、日に当てます。

 

そうすると、中のあった細菌や汚れが、落ち

 

魚に有害な成分がなくなり魚が、安心な環境ができます。

 

 

2次は、底に住むお魚を、入れるので、底に砂を、引きます。

 

その砂は、大磯砂にしました。

 

何にでも、万能だからです。

 

その砂を、引き終わったら次の工程に進みましょう。

 

 

 

次は、2の会にしたいと思います。

またね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プレゼントでもらった50㎝水槽の組み立てと魚を入れる。1

どうもー         (今回写真ありません。)

mmmmronです。

 

ななんと今回は我が家にわ無かった50㎝水槽

 

が来ましたー

 

なので今回水槽のセットしようと思います。

 

この記事は、長くなると思うので、数回に分ける可能性があります。

 

そのことは、ご了承ください。

 

まず、入れる魚の種類です

・オイカ

・アブラハヤ

ミナミヌマエビ

・シマドジョウ

・ツチフキ

などを、入れようと考えています。

 

まず水槽のセットから初めて行こうかと思います。

1最初に、

水槽を、洗います。

その後、日に当てます。

 

そうすると、中のあった細菌や汚れが、落ち

 

魚に有害な成分がなくなり魚が、安心な環境ができます。

 

 

2次は、底に住むお魚を、入れるので、底に砂を、引きます。

 

その砂は、大磯砂にしました。

 

何にでも、万能だからです。

 

その砂を、引き終わったら次の工程に進みましょう。

 

 

 

次は、2の会にしたいと思います。

またね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギバチ君、の誘惑に耐えられなくなって出てきた奇跡の映像届ける企画

明けましておめでとうございます。

年末でせかせかしていたmmmmronです。

 

今回は、ギバチ君の我慢ならなくなった映像

 

お皆さんに見てもらおうという企画になっています。

 

その誘惑の餌は、冷凍赤虫です。

 

いっつも、もうスピードでよってくるので、

 

見ているこっちも、見ごたえがあります。

 

後、最近ギバちゃんが、人の気配を、感じると隠れ家の外に出て

 

餌を、くれとおねだりするようになりました。

 

なんかとてもうれしいです。

 

では、本題の写真を見てみて下さい。  こちら↓



餌の冷凍赤虫を、食べに行こうと、巣から出た、瞬間

 

を、撮影した映像です。

 

いっしゅんの間も、全然心が揺らんでいないのが、顔で分かります。

 

よく見ると、ブログ始めたときより、1~2センチ

 

大きくなったなー

 

と思います。

 

もし、気になる方は、初めのブログを、読んでくれると嬉しいです。

 

次も誘惑に耐えれらなくなった

ギバチの写真です。    その写真↓

この時は、ぎりぎり撮影することに成功しました。


結構嬉しかったです。

 

冷凍赤虫を口に詰め込んだ。

 

瞬間を、取れえることが出来ました。

 

まだまだこれからですよー

次の写真↓

冷凍赤虫を、ほう張り逃げて行くのを、

 

写真にしました。

 

顔がぼけているのだけは残念ですが・・・・・・・・・・

 

最後の写真↓

ボケ過ぎててないやってるのかわかりません。

その時ギリギリカメラがセット出来たときだったので

 

撮影することができました。

 

今回はここまでにしようかと思います。

 

             また今年もmmmmronを、よろ

 

                          しくおねがい

 

 

             いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜のおさかなのぞいちゃおう1

どうもー

mmmmronです。

 

今回は夜お魚を。見学してみたという記事になっています。

 

その写真、説明へ、どうぞ↓

 

まずは、お眠り中のアカザ君↓

石の隙間で動かないアカザ君いつも、寝てます。

 

それで、エサが来ると、もう突進してきます。

 

いつもは、顔伏せているいるけれど、今回

 

の写真は、顔が映っている珍しい写真です。  (ボケボケですが)

 

次は、眠っている所を起こしたアブラハヤ↓

隙間でお眠中のところ済まない

 

ですが、とてもかわいいです

 

いつも、餌食べ過ぎると、おなか膨らんでめちゃくちゃかわいくなります。

 

これからも、飼育がんばろうと思えるおさかなです。

 

次はいっつも怖い顔ばかりしているヨシノボリ↓

 

やはり、怖いです。

 

この子は、夜になっていても眠る気配が全くないので不思議です。?

 

ずうっと僕たちに威嚇してきます。

 

威嚇してこないのは、餌あげるときだけかな。

 

巣を、作ろうと、せっせせっせと石を、運んでいるのを、よく

 

見かけます

 

口の中がとても膨らんで石運んでいる時は、かわいいかな?

 

 

 

まあこんかいは、これぐらいにして、次の第2弾に乗せようかと思います。

 

では、また明日

 

    バイバイ

 

後、mmmmronのツイッター

 

            フォロポチお願いします。

 

次回予告編

夜のおさかなのぞいちゃおう2

をやりますお楽しみに

 

 

近くのめちゃくちゃキレイな、川で、ガサガサ

(川のしゃしんありません。)

どうもー

mmmmronです。

 

今回は、川の水源地にて、ガサガサしていこうと思います。

 

まあ、橋の上から見ると

 

鯉と、小魚の成魚(オイカワ、ウグイ)?

 

がいましたそしてとても浅そうで、ガサガサに向いてる感じ

 

なので、ガサガサしていこうとおもいます

 

まず、偵察

 

石がたくさん転がり川底が、砂地で、

 

底もののおさかなが、取れそうなので早速着水

 

石をひっくり返すこと1分すぐに、トウヨシノボリ

 

1匹が網に入りました。

 

すぐ飼育するように、バケツに入れました。

 

その後その支流を、離れ

 

隣の支流へ直ちに着水その後川の中を、偵察していると

 

なんか、石の隙間が動くなーー

 

と思ってジーとみていると・・・

 

よしのぼりのしっぽがみえたのでがガサガサすると、

 

ちびヨシノボリが入って居ました。

 

やったーと思いバケツへ、そうすると

 

疲れがどっと来て、おうちに帰ることにして

 

今回のガサガサ旅は、終わりました。

 

では、また明日

 

    バイバイ

 

       後、mmmmronのツイッターを、

 

                フォロポチお願いします。

 

 次回予告編

よしのぼりの

せいかつは・・・